リハビリテーション課

石狩病院のリハビリテーション課では地域の中核病院としてのつとめを果たすべく、様々な経験を持ち研鑽を積んだ理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師の有資格者がそれぞれの特性を生かし、病院理念である「高度で良質な医療」「患者様への思いやり」を念頭に置き、多職種との連携を行いながら効果的な介入を考えリハビリテーションを行っています。

リハビリテーション課

リハビリテーション課受付時間

 
午前 9:00~11:30 入院のみ
午後 13:00~16:30 休診

月曜日~金曜日は上記の時間帯でリハビリを受付しております。

土曜の午前中は入院の患者様のみとなっております。

土曜の午後・日・祝日は休診です。

リハビリテーション課では各スタッフが国家資格の他、専門性の高い認定資格を取得しております。

資格

認定理学療法士(脳卒中)

認定言語聴覚士(摂食嚥下障害領域)
心不全療養指導士
福祉住環境コーディネーター(2級)

業務内容

外来・透析リハビリ

外来リハビリでは主に整形外科疾患(例:肩関節周囲炎、腰部脊柱間狭窄症、変形性関節症等)の患者様に対しリハビリテーションを行っています。また、人工透析室と連携し外来透析患者様へのリハビリテーションも行っております。リハビリを希望される方は主治医及びリハビリテーション課スタッフまでご相談ください。

外来リハビリ 外来リハビリ

入院リハビリ

地域包括病床、一般病床、レスパイト入院。様々なシーンに応じて患者様の日常生活動作の向上、及び機能維持を目的にリハビリテーションを実施します。また退院後のADLにも目を向け福祉器具の選定、継続可能な運動指導、生活指導など多岐にわたり患者様をサポートしていきます。

入院リハビリ