病院概要
病院概要
法人名 | 社会医療法人ピエタ会 |
---|---|
名称 | 石狩病院 |
理事長 | 盛 牧生 |
院長 | 須江 洋一 |
診療科目 |
|
設備 |
|
指定医療機関 |
|
届出施設基準
(1)基本診療料
- 急性期一般入院基本料4
- 障害者施設等入院基本料(10対1)
- 地域包括ケア入院医療管理1
- 急性期看護補助体制加算(25対1)
- 特殊疾患入院施設管理加算
- 療養環境加算
- 医療安全対策加算2
- 感染対策向上加算2
- 患者サポート体制充実加算
- 病棟薬剤業務実施加算1
- 入退院支援加算1
- 認知症ケア加算2
- 診療録管理体制加算3
- 医師事務作業補助体制加算2(20対1)
- データ提出加算2
- 機能強化加算
- 救急医療管理加算
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- 栄養サポートチーム加算
- 医療DX推進体制整備加算2
(2)特掲診療料
- 院内トリアージ実施料
- がん治療連携指導料
- 薬剤管理指導料
- 医療機器安全管理料1
- 検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料
- 在宅療養支援病院3
- 在宅がん医療総合診療料
- 在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料
- 検体検査管理加算(Ⅱ)
- 無菌製剤処理料
- 外来化学療法加算1
- CT撮影(16列以上64列未満)及びMRI撮影
- 透析液水質確保加算2
- 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
- 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)
- 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
- 人工腎臓
- 導入期加算1
- がん性疼痛緩和指導管理料
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
- 輸血管理料Ⅱ
- 輸血適正使用加算
- 外来腫瘍化学療法診療料3
※化学療法を実施する患者に対して、外来腫瘍化学療1を届出している「医療法人徳洲会 札幌東徳洲会病院」との連携により緊急時に有害事象等の診療ができる体制を確保しております。
- 慢性腎臓病透析予防指導管理料
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 入院ベースアップ評価料52
機能強化加算に係る院内掲示
当院では、「かかりつけ医」機能を有する病院として機能強化加算を算定しております。
- 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
- 保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
- 訪問診療を行っている患者様に対し夜間・休日の問い合わせへの対応を行います。
- 必要に応じて専門医・専門医療機関を紹介します。
- かかりつけ医機能を有する医療機関は医療機能情報提供システムにて検索できます。
医療情報取得加算に関する掲示
当院は、マイナンバーカードによる保険証(マイナ保険証)の利用により、質の高い医療提供に努めている医療機関でございます。
患者様からお預かりした、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報は、適切に管理・活用し、診察いたします。
なお、令和6年6月1日より、国が定めた診療報酬算定要件に従い、診療報酬点数を算定いたします。
マイナ保険証によるオンライン資格確認などの利用に、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
医療DX推進体制整備加算
当院では、令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備について以下のように対応します。
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
- 電子処方箋を発行する体制を有しています。
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
- マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
- 医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。
沿革
昭和60年12月 | 盛 秀一(初代理事長)が石狩病院を開設 50→78→110床へと順次増床 |
平成4年9月 | 医療法人社団 石狩病院として医療法人登記 |
平成6年1月 | 人工透析室開設 |
平成8年4月 | 医療法人社団 ピエタ会に名称変更 稲積公園駅前クリニック開設 |
平成12年6月 | 内視鏡室開設 |
平成15年4月 | 社会福祉法人 瓔珞会 社会福祉法人登記 カテーテル検査室開設 |
平成16年4月 | 社会福祉法人 瓔珞会 ケアハウスいしかり開設 |
平成17年10月 | 社会福祉法人 瓔珞会 特別養護老人ホームばんなぐろ開設 |
平成20年4月 | 森川満院長が理事長に就任 |
平成22年4月 | 稲積公園駅前クリニック移転 |
平成23年3月 | 社会福祉法人 瓔珞会 特別養護老人ホームほとり開設 |
平成28年9月 | 社会医療法人として認定 |
平成28年11月 | 石狩病院移転 |
令和元年10月 | 石狩病院ケアプランセンター開設 |
令和3年4月 | 石狩市花川中央地域包括支援センター開設(石狩市より委託) |
令和5年4月 | 盛牧生事務長が理事長に就任 須江洋一医師が院長に就任 |
令和6年10月 | 訪問看護ステーションつなぐ開設 |