栄養課

栄養課では、医師の指示に基づき、患者様の早期回復と症状改善を目的とした食事を提供しています。また、健康維持や疾病改善のための栄養指導も行っています。

nutrition-06.jpg nutrition-07.jpg

食事の提供について

一般食

一般食

透析食(特別食)

透析食(特別食)

胃潰瘍食(特別食)

胃潰瘍食(特別食)

患者様の病状や必要カロリーに合わせた食事を提供しています。大きく分けて、制限のない「一般食」と、糖尿病、腎透析、胃潰瘍などに対応した「特別食」があります。

nutrition-08.jpg 57d6a27a20208b2b7ec426332f4810095cfb4d10.jpg

季節感を感じていただけるよう、お正月やクリスマスなどには行事食も提供しています。温冷配膳車を使用することで、温かい料理は温かく、冷たい料理は冷たく、最適な温度で提供しています。

nutrition-02-01haizen.jpg nutrition-02-02haizen.jpg

栄養指導について

医師の指示のもと、外来・入院の患者様、そのご家族を対象に病態に合わせた食事療法について栄養指導を実施しています。栄養指導は予約制です。ご希望の方は、医師または看護師にご相談ください。

チーム医療への参加 ~当院のNST活動について~

当院では2023年10月より、医師、看護師、管理栄養士、薬剤師、放射線技師、言語聴覚士、臨床検査技師、医事課職員、ソーシャルワーカー等によるNST(栄養サポートチーム)を立ち上げ、活動しています。入院時に全患者様を対象に栄養スクリーニングを実施し、低栄養状態の患者様や摂食・嚥下機能に問題のある患者様を中心に、各病棟スタッフを含むNSTチームメンバーとカンファレンスや回診を行っています。