部門紹介
各部署の業務内容と働く様子
石狩病院では、職員一人ひとりが専門性を発揮しながら、チームワークを大切にし、患者様に寄り添った医療を提供しています。ここでは、各部署の具体的な業務内容と働く様子をご紹介します。
看護部
外来看護師
業務内容
- 各診療科の診察介助・検査介助全般
- 入院前オリエンテーションおよび在宅介護サービスに関する情報収集
- 早期退院につなげるための継続看護の実施
- 中材業務(医療機器の洗浄、滅菌物の管理・保管)
|
一日の流れ
9:00 |
始業、診察準備 |
9:00~11:30 |
診察介助・採血・点滴・検査説明 |
|
休憩 |
13:30 |
診察介助・受診相談・ワクチン |
16:00 |
翌日以降の診察予約患者のカルテチェック |
17:00 |
終業 |
|
訪問看護
業務内容
- 療養生活の相談・支援、病状管理、医療処置
- 家族の相談・支援、住環境の調整、地域資源の協同
- 苦痛緩和、リハビリテーション、エンドオブライフ・ケア
- 緊急時対応、在宅移行支援
|
一日の流れ
9:00 |
始業、ミーティング |
9:10 |
ステーションを出発 |
9:30~16:30 |
4〜7件の訪問看護の実施(合間で記録を入力) |
|
休憩 |
16:00 |
記録の続きや明日の準備 |
17:00 |
終業 |
|
透析室看護師
業務内容
- 開始、返血
- 透析中の看護
- 患者カンファレンス
- フットチェック
- 患者指導
|
一日の流れ(早出の場合)
7:30 |
始業、プライミング |
8:15 |
朝礼/午前の患者さま入室 |
|
休憩 |
12:00 |
返血/午後の患者さま準備 |
13:00 |
午後の患者さま入室 |
14:30~15:00 |
遅出の方への業務引継ぎ |
15:30 |
終業 |
|
入退院支援
業務内容
- 医療機関・介護施設・行政と連携
- 受診・入院・転院・退院支援を調整
- 外来対応・緊急転院対応
- 地域連携活動を担当
|
一日の流れ
9:00 |
始業、ミーティング、カンファンレンス |
9:30 |
即日入院受入対応、入院患者さま情報収集 |
|
休憩 |
13:30 |
カンファレンス・入院相談対応、記録・計画書作成 |
16:30 |
ベッドコントロール、ミーティング |
17:00 |
終業 |
|
2階病棟(障害者病棟)
業務内容
- 障害者病棟で長期入院患者さまの看護を担当
- 長期入院ならではのやりがいを実感
- 20~60代の職員が在籍し、子育て世代も活躍
- 知識・技術・体力を補い合いながら看護を実施
|
一日の流れ
9:00 |
始業、朝礼・指示受け |
9:30 |
保清 |
10:00 |
部屋回り |
11:30 |
配膳・下膳 |
|
休憩 |
13:30 |
カンファレンス |
14:00~ |
部屋回り・記録 |
17:00 |
終業 |
|
3階病棟(一般病棟(急性期・地域包括ケア病床))
業務内容
- 急性期治療とリハビリ患者さまが入院する混合病棟を担当
- 月約100人の入院を受け入れ、退院支援を実施
- 治療方針共有のため各種カンファレンスを開催
|
一日の流れ
9:00 |
始業、朝礼・指示受け |
9:30 |
部屋回り |
10:30 |
保清 |
11:30 |
配膳・下膳 |
|
休憩 |
13:30 |
カンファレンス |
14:00~ |
部屋回り・記録 |
17:00 |
終業 |
|
介護福祉士・看護補助者
業務内容
- 患者さまが快適に過ごせるようサポート
- 病棟でのオムツ交換/入浴介助/食事介助/清掃
- 外来での内視鏡洗浄
- メッセンジャー業務
|
一日の流れ
9:00 |
始業、申し送り・移送 |
9:30 |
保清・シーツ交換 |
10:00 |
昼食介助 |
|
休憩 |
13:30 |
透析患者さまの移送 |
14:30~ |
オムツ交換・入浴介助 |
17:00 |
終業 |
|
事務補助者
業務内容
- 事務作業で医師・看護師を支援
- 病棟クラーク:電話対応・書類管理・検査準備
- 外来クラーク:受付・診療補助・予約管理
- 透析室クラーク:回診補助・メッセンジャー業務
|
一日の流れ
9:00 |
始業、メッセンジャー業務 |
9:30 |
食事入力・検査確認、検体提出 |
10:00 |
入院準備・退院書類整理・アメニティ用品整理 |
13:30 |
検体作成 |
|
休憩 |
14:30 |
食事入力・検査説明 |
15:00 |
翌日入院準備 |
17:00 |
終業 |
|
診療技術部
薬剤課
業務内容
- 調剤・注射薬管理
- TNP・抗がん剤混注、薬剤管理指導、TDM
- 医薬品情報管理・医薬品管理、製剤業務
- 地域住民の方への情報提供
一日の流れ

※当直・日祝勤務はありません
私たちが目指すこと
- 医薬品使用における重大な副作用や相互作用による患者さんの不利益を回避するため、医薬品情報の提供やチーム医療の中で、医薬品の適正使用を推進
- 患者さんの気持ちに寄り添った安全・安心な薬物治療の実践
- 院内外多職種との連携により患者さん中心の医療を実践
- 知識と技術を向上させ、常に自己研鑚に励む
- 常に思いやりの心を持ちながら業務に取り組む
教育システム

サポート体制
- 新入職員オリエンテーション(OFF-JT)
- 新人教育研修(OOJT+OFF-JT)
- e-ラーニング研修
- 認定薬剤師資格補助
- 接遇研修
- 主任・管理職研修
放射線課
業務内容
- 放射線課で各種画像検査を担当
- レントゲン・CT・X線TV・カテーテル・マンモグラフィ
- OPE室業務/巡回健診
- 稲積公園駅前クリニックでの撮影の実施
|
一日の流れ
8:00 |
始業、検査準備 |
8:30 |
健診レントゲン撮影開始 |
9:00 |
外来検査開始 |
|
休憩 |
13:30 |
病棟検査開始 |
|
翌日準備 |
16:00 |
終業 |
|
臨床工学課
業務内容
- 透析治療業務
- カテーテル検査業務
- 内視鏡業務
- 呼吸器管理
- ペースメーカー管理業務
- 機器管理業務
- 手術室業務
スタッフ体制
|
一日の流れ
7:30 |
始業、プライミング |
8:15 |
朝礼/午前の患者さま入室 |
10:00 |
機器管理ラウンド |
|
休憩 |
13:00 |
午後の患者さま入室 |
14:30~ |
遅出の方への業務引継ぎ |
15:30 |
終業 |
|
稲積公園駅前クリニック
業務内容
- 透析治療業務
- 機器管理業務
- フットチェック
- 透析中の看護
- 患者指導
- 医師回診補助業務
- 透析中バイタル管理業務
- 臨時心電図/ABI検査
スタッフ体制
|
一日の流れ
8:00 |
始業、プライミング |
8:30 |
朝礼/午前の患者さま入室 |
10:00 |
機器管理ラウンド |
|
休憩 |
13:00 |
午後の患者さま入室 |
14:30~ |
遅出の方への業務引継ぎ |
16:00 |
終業 |
|
検査課
業務内容
- 健診(受診者の採血や心電図・眼底写真・肺機能検査)
- 検体検査(血液・生化学・免疫・尿一般検査)
- 生理検査(心電図・ABI/CAVI・ホルター心電図・睡眠時無呼吸検査)
- 超音波検査(腹部・心臓・血管・乳腺)
|
一日の流れ
8:30 |
始業、健診検査開始 |
9:30 |
外来・病棟各種検査開始 |
12:00 |
輸血管理 |
|
休憩 |
13:30 |
透析患者検査 |
14:00 |
病棟ポータブル心電図検査 |
16:30 |
終業 |
|
栄養課
業務内容
- 患者さまの病状に応じた栄養管理
- 必要な栄養量を考慮した安全な食事の提供
- 入院患者さまの栄養管理や外来患者さまの栄養指導
|
一日の流れ
9:00 |
始業、昼食の食札準備、栄養管理計画の作成 |
12:30 |
ミールラウンド |
|
休憩 |
13:30 |
夕食の食札準備 |
14:30 |
多職種カンファレンス、栄養指導など |
17:00 |
終業 |
|
リハビリテーション課
業務内容
- 急性期・地域包括・障害者病棟でリハビリを提供
- 内部障害・運動器疾患・廃用症候群などに対応
- 日常生活動作の向上と在宅復帰を支援
- 外来では運動機能疾患を中心にリハビリを実施
|
一日の流れ
9:00 |
始業、朝礼・清掃 |
9:10 |
リハビリ業務開始 |
10:30 |
家屋調査 |
|
休憩 |
13:00 |
リハビリ業務 |
14:00 |
カンファレンス |
16:30 |
記録業務 |
17:00 |
終業 |
|
訪問リハビリテーション
業務内容
- 「石狩病院」「訪問看護ステーションつなぐ」を拠点に、札幌・石狩エリアの利用者宅、施設への訪問を実施
- 機能訓練、動作練習、環境調整 などを実施
- 訪問件数4~6件/日(自動車免許必須/AT限定可)
|
一日の流れ
9:00 |
始業、朝礼 |
9:15 |
訪問開始 |
9:30 |
リハビリ実施 |
|
休憩 |
13:30 |
訪問・担当者会議 |
16:30 |
記録業務 |
17:00 |
終業 |
|
事務部
医事課
業務内容
- 【医療事務】受付・電話対応・診療費計算・レセプト作成
- 【医師事務作業補助者】カルテ記載・処方オーダー補助・診断書作成
|
一日の流れ
9:00 |
始業、午前診療開始、窓口・会計業務 |
|
休憩 |
12:30 |
午前診療終了、交代・引き継ぎ |
13:30 |
午後診療開始 |
|
午後診療終了、当直者引き継ぎ |
17:00 |
終業 |
|
健診事業課
業務内容
- 健康診断の実施(院内・巡回)
- 請求・入金管理業務
- 健康診断予約業務
- 産業医活動補助
- 健康診断結果作成業務
|
一日の流れ(早出の場合)
8:30~11:30 |
始業、午前の受付/計測、各検査の進捗管理 |
12:30 |
午前健診終了 |
|
休憩 |
13:30~16:00 |
午後の受付/計測、予約・結果作成 |
16:00 |
清掃 |
16:30 |
終業 |
|
地域医療連携課
業務内容
- 石狩病院地域医療連携室、ケアプランセンター、地域包括支援センターの運営を担当
- 社会福祉士、保健師、介護支援専門員、事務職が在籍
- 相談・支援業務を実施
|
一日の流れ
9:00 |
始業、退院支援カンファレンス |
9:30 |
入院患者アセスメント |
11:00 |
面談・退院調整 |
|
休憩 |
13:30 |
病棟カンファレンス、多職種カンファレンス |
14:30 |
面談・退院調整 |
16:30 |
ベッドコントロール会議 |
17:00 |
終業 |
|
総務課
業務内容
- 事務、施設管理、法人本部の3部門に分かれ職員を支援
- 事務:入退職手続き・勤怠チェック・給与計算・経理など
- 施設管理:設備保守・防災・車両管理・送迎車運行
- 法人本部:システム管理・ネットワーク保守・DX推進
|
一日の流れ
9:00 |
始業、銀行回り |
10:00 |
伝票整理 |
10:30 |
郵便物仕分け |
11:30 |
物品発注 |
|
休憩 |
13:30 |
勤怠チェック |
16:30 |
日計表の作成 |
17:00 |
終業 |
|